2010年8月20日金曜日

都府県の接続グラフ

TAOCP vol.4にContiguous United States of Americaというグラフがある.



アメリカのハワイとアラスカを除く, 本土の48州とDCの隣接関係をグラフにしたものだ. 州名は郵便コードか何かの略号で書いてあるが, 大体は推測がつく. 殆んどは3つの州を頂点とする三角形の辺のグラフで, 注目すべきは左のUT, CD, NM, AZの四角と,中央上のWI, MI, IN, ILの四角だ. 前者は有名な4 sates cornerであり, 後者はミシガン湖である.

前から日本の都府県についても書いてみたいと思っていたところ, やっと書くことが出来た. もちろん北海道と沖縄は入っていない.


関東地方では古河のあたり, 茨城と埼玉が隣接し, 栃木と千葉を隔てているなど, クリティカルな場所がはっきりする. 隣接県の数(次数)が多い県は長野(8)であり, 最小は長崎(1)である. 長野が多いのは 信濃の国は十州に境連ぬる国にして の歌の通りだ.


ついでだが, 隣接する辺は次の通り. 頂点の番号は, 都道府県コードである.

((2 3)(2 5)(3 4)(3 5)(4 5)(4 6)(4 7)(5 6)(6 7)(6 15)(7 8)
(7 9)(7 10)(7 15)(8 9)(8 11)(8 12)(9 10)(9 11)(10 11)(10 15)
(10 20)(11 12)(11 13)(11 19)(11 20)(12 13)(13 14)(13 19)
(14 19)(14 22)(15 16)(15 20)(16 17)(16 20)(16 21)(17 18)
(17 21)(18 21)(18 25)(18 26)(19 20)(19 22)(20 21)(20 22)
(20 23)(21 23)(21 24)(21 25)(22 23)(23 24)(24 25)(24 26)
(24 29)(24 30)(25 26)(26 27)(26 28)(26 29)(27 28)(27 29)
(27 30)(28 31)(28 33)(29 30)(31 32)(31 33)(31 34)(32 34)
(32 35)(33 34)(34 35)(36 37)(36 38)(36 39)(37 38)(38 39)
(40 41)(40 43)(40 44)(41 42)(43 44)(43 45)(43 46)(44 45)
(45 46))

辺の数は86である.

0 件のコメント: