2011年7月2日土曜日

再帰曲線

私が昭和13年4月に出会った算術の教科書の表紙の再帰曲線の続きである.

収束点の座標が1,1と分かったからには, さらに直観的でエレガントな求め方があるに違いないと思う.

次のように考えて見た.




A点から上向きに出発する. 4歩進みB点に至る. ここは次に下向きに出発する点である. ABの直線を赤のように引く. Bから4歩進むと, 先ほどとは上下左右が入れ替わり, C点に至るが, これは赤線の上に来るはずである. 従って, 4歩毎の点は, 右上に行ったり, 左下へ行ったりするが, 赤線の上にある. つまり, 収束するのは赤線の上である.

上向きに進み終ったD点から, 同じように考える. 4歩進むと下向きに進み終ったE点に至る. DEに青で直線を引く. Eから4歩進んだF点も同じように青線上にあるはずだ. 従って, 収束点は青線上にある.

赤線はy=x, 青線はy=1だから, 交点は1,1だ.

Gorge Polyaの「いかにして問題を解くか」には, 問題を解いた後で, もう一度振り返れと書いてある. もっとうまい解法が見つかるかも知れないからである.

とりあえずは数値計算で遮二無二解いたとしても, その後, 今回のような解法が見つかると, やはり嬉しい.

0 件のコメント: